紅葉を楽しむ

今年は、旅行やお出かけを控えているので、孫たちもつまらないようで、お休みの日もずっとゲームばかりしていてかわいそうなので、近くへ紅葉を楽しみに行ってきました。

DSC09997

今年は、夏から秋が暑すぎたせいか、いつもよりも紅葉が遅いような気がしていていたら、ニュースで紅葉の話題を見たので慌てて見に行った葉が落ち始めていて、ちょっと遅くなってしまった感じでした。

それでも、赤や黄色のきれいな紅葉を見ることができたのですが、木の種類によっては既に散っているのや、カラマツなどは色づきが遅かったのかちょうど良い感じでした。これも温暖化の影響なのでしょか?

コロナの影響もあるのか、見に来てる人も少なくゆったりと見学できたのは良かったのですが、いろいろがだんだん昔と違って来て寂しい気もいたします。

帰りに、少し早いけれど外で夕食を済ませていこうかとお母さんと話しをしたのですが、孫たちはマスクを持ってきていなく「お外であまり声出すと、ママに怒られちゃうよ!」とか言い出すので、早めに家に戻ってお弁当屋さんに買いに行く事にしました。

息子が買いに行ったのですが、とても混んでて驚いたそうで、お母さんが気転を利かせて予約をしておいたので、すぐにもらえたそうですが、お店で注文をしていた人は「20〜30分程待つけれど良いですか?」とい聞かれていたようです。
コロナの決まりを守るのも大事ですが、いろいろが難しいですね。

タグ

2020年11月21日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

いよいよスマートフォンデビュー

9月も終わりに近づいて、だんだんと秋らしくなってきました。虫の音も風情があって、夜が楽しみです。
お父さんも、だんだんと調子が戻って来たのか出かけることが多くなりました。嬉しいような、心配なようなものですが、困ったことが1つできました。

出かけるときに、良くしたもので携帯電話は忘れずに持って行くのですが、そのため私に電話をしてくれたお友達がつながらないようになっちゃたのです。

どうも、将棋の画面を見せ合ったり指し方を勉強しておるようで、いつの間にそんな事ができるようになったのか知りませんでしたが、どうも孫達が学校がお休みの間に教えてもらたようで、そのために拡大鏡まで買ってきたようで、ご熱心なことです。

私は、外見でることも少ないので、あまり必要性も感じず、写真も使い慣れたデジカメで十分なので、スマートフォンを買おうなんて考えもしなかったのですが、お友達はみんな携帯電話も持っていて、最近スマートフォンにしたようで、私だけお父さんと兼用だったのです。
そこで、思い切ってこれを機にスマホデビューというのをしました。

SEというのを息子が選んで買ってきてくれたのですが、お父さんの電話と同じ様な感じで、使い方も同じようなのですが画面が少し明るくなったような気がします。

いままで、自分で持ち歩く習慣などなかったので、画面がつかないので見てもらったら電池が無くなっていたり、赤く丸い数字がいっぱいあるので見てもらったら、いろいろ届いていたり、いつも音がしないと言ったら無音になるスイッチが動いていたりと厄介な物です。

少し慣れるまでは、まだお友達に番号を教えない方が良さそうで、これからから頑張って使い方のお勉強です。

タグ

2020年10月9日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

花壇のお花

今年は、お買い物も控えて家にいる時間が多いので、お庭いじりがとても楽しくゆっくりと楽しんでいます。

去年、挿し木をしたアジサイもすくすくと育って、お花を咲かせてくれました。山アジサイの種類なのかガクアジサイの種類なのかがわからないのですが、外側に大きな花が幾つか咲いて、中心は小さな花がいっぱい咲きました。
街でよく見かける、たくさんのお花が丸く咲くのとは違って、またきれいでした。

今年は、ポップコーンってかわいい名前のアジサイの苗もいただいたのですが、お花は咲かなかったのですが、茎は育ったので来年が楽しみです。オタフクアジサイとも呼ばれるそうで、丸いお花が咲くようでピートモスって土を入れると酸性になって青いお花になると教わって、肥料もきちんと青色用とピンク色用とあるので、がんばって青色になるように挑戦です。
アジサイはとても種類が多いのを知って、奥深いお花だと勉強になりました。

そして、ホームセンターで150円位だった桔梗も立派なお花が咲きました。桔梗も種類が多くて、八重咲きの種類や白やピンク色のお花になる物などあるようで、秋の七草にもなっているように、梅雨時期からお盆明けまでお花を楽しめて、多年草なので手入れをちゃんとしていれば、来年以降も花を付けるよう、とってもお得だったみたいです。

さらに、蓮の種も芽が出てから水蓮鉢に移したら、大きな葉が幾つか出てきてましたが、こちらはまだまだ花が咲く様子がなくて、今年は無理なのかなと見守っています。まだ、浮き葉だと思う水面に浮く葉が出てくるだけで、水面より高く育つ立ち葉というのが出てくる様子が無いのです。
土もお父さんが、適当に混ぜた土で肥料もあげてないせいかと思っているのですが、調べても難しくてわからないです。
ハスなど、池やお水の中の草木は初めてなのでボケ防止を兼ねてお勉強したいです。

タグ

2020年9月11日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

レンチン料理で美味しく手抜き

最近、テレビなどでもよく見るレンチン料理をしてみました。

お母さんとも、テレビを見ながら簡単そうだし、電子レンジであんなに美味しくできるならやってみたいねって、お話しをしていたのですが、実際のレシピや手順をメモする間がなく番組が終わってしまうので、なかなか機会が無かったのですが、お母さんが山本ゆりさんって有名な方のブログを見つけてくれました。

山本ゆりさんのレシピと手順ですと、まな板を洗う手間まで考えてくださってある手順で、とても主婦の気持ちがわかっている親切なものでした。

材料も、いつもあるような材料ばかりなので、おしゃれな材料や調味料を買うことがなくてできそうでした。

ただ、唯一購入をしてきたは、耐熱性のあるタッパーの様な入れ物が無かったので、大きめのジップロックを買ったのですが、わずか300円ちょっとの物でした。

初めての時は、とにかく簡単な方が良いかといろいろと見ていると、テレビでもやっていた、小松菜と豚肉をオイスターソースで炒めるお料理があったので試してみました。

 

ジップロックに、豚肉と小松菜を入れて、そこに調味料を混ぜてかけて、そのあとはチンするだけとあるので、半信半疑でしたがさっそく食べて見ると、とてもチンしただけとは思えないちょうど良い火加減で味も良くお肉も固くならずビックリでした。

少したってから、今度はもやしをお肉で丸めてチンするだけのお料理を試してみましたが、これまた美味しくて手間もかからずステキでした。

調理の手間もですが、フライパンなどを洗う手間もかからず、本当に美味しく手間もかからないので、これからいろいろ試すのが楽しみです。

ブログなども文章を読んでいるだけでも、面白かったです。

タグ

2020年9月6日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

お家でのんびり

いつになればコロナが収まるのか毎日不安なのですが、だんだん良くなると信じながら家でのんびりと過ごしております。

こども達は、学校に行かれないのでタブレットなどで勉強をしたり、息子も週に数日は家で仕事をするなど、家族で過ごす時間が増えて喜ばしいのですが、たいへんなのは主婦となりました。

今まで、お父さんと二人でいるときは、残り物などでも良かったのですが、子供たちがいるようになって、お嫁さんもパートを休んでいるので一緒に作るようになったのですが、だんだんといつも同じようなお献立になってしまい、最近はクックパッドとかクラシルとうのをお嫁さんが出してくれるので、見ては作るようになったのですが、これが意外と楽しいのです。

IMG 0741

簡単に作れるものも多く、子供たちと一緒見て、今度はどれにしようかなどと選ぶのも楽しみです。

今まで、買ったことも無いような調味料を買ってみたりして、新しい楽しみが増えました。

お父さんは、庭いじりをしたり、芽が伸びてきたハスを植える鉢を用意したりと、相変わらずのんびりしたものです。

息子は家で仕事をする日は、夕食の時間が早くなるので、皆で映画をみたり懐かしいドラマを見せてくれたり、楽しみも増えました。

いままでは、無かったような家族で過ごす時間がふえたりして、良いような悪いような、不思議な時代になりました。

 

 

タグ

2020年6月14日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

コロナの影響も元気なお父さん

コロナの影響で、孫たちがいるので最初はよろこんでいたお父さんも、散歩にも行かれず、孫たちもだんだんと飽きてきたのかゲームをしていて、お父さんと遊ぶのも少なくなってきて、時間潰しに盆栽をいじったり、買物にを買ってあげると口実を作っては出かけたりとかなり暇そうです、私は洗濯や掃除など、いつもと変わらないので、さして影響もなく淡々としておりますが、やはり春になると動きたいようで、まるでどちらが子供かわからないような物です。

IMG 0401

元気でいてくれるのは良いのですが、庭いじりをすれば切った枝を散らかしたり、昨年もらってきた蓮の種を植えてみるからと、孫たちにインターットで種を植える方法を調べてもらって、ヤスリを見つけてこいだとか、上手く削れないと何か削るもが台所には無いのかと、子供以上に手がかかります。

IMG 0517

私も、蓮が芽吹いて咲くならば楽しみですが、なかなか難しいような感じすし、お父さんも初めてなのでどうなることかと。

コロナの影響で思わぬ影響もでて、いろいろな事が起きてますが、おかげさまでみんな元気で楽しく暮らしていられることに感謝です。

タグ

2020年4月16日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

チャオといちごみるく

はやいもので、もう2月も半ばを過ぎて暖冬のためか小春日和のような暖かさを感じる日があるようになりました。お父さんも、冷えて腰が痛くなるのを心配しておりましたが、だいぶ痛みも和らいでいるようで良かったです。

先日、100円ショップに行った時に懐かしい飴を見つけました。

IMG 9939D

 

舐めていると、チョコレートの香りがしてきて、少しするとチョコレートがでてきて、息子が子供の頃に大好きだった飴です。
チャオとは言えずに、最初はチョコ飴と言っていて、チャオとは言えずにティオが欲しいと、よくせがまれたものです。
チャオの次には、いちごみるくがお気に入りになって、その後は甘露飴やライオネスのコーヒー飴など、外出をする時にはいつも飴を持ち歩いておりまた。

小学校になると、パイン飴なども好きでした。
ある日、お父さんと出かけた先で買った、チョコレートの樽の形のケースに入ったコーヒー飴が大人になったような気分で好きになって、息子やお父さんが出かける時はついていっては、買ってもらっていました。

もう、40年も以上も前の事ですが、この飴の袋を見たときに、つい昨日のように思いだしました。
素敵な想い出をよみがえらせてくてくれる素敵な商品ですので、これからも無くならず、いつまでもずっと売り続けて欲しいですね。

タグ

2020年2月17日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

小粋なお年賀

今年も拙い綴りですがお願いいたします。

毎年々、新年を迎える毎に思うのですが、だんだんと1年経つのが早く感じるようになります。
動くのも、だんだんと遅くなっているのでしょうし、物覚えも悪くなってきているので、やはり頭の動きも遅くなってきているのでしょう。

だんだん、お友達も遠くへ旅立つようになってきて、元気でいられることに感謝です。

年賀状も、だんだんと少なくなってきて寂しいのですが、今年は素敵なお年賀をいただきました。

IMG 9798D

虎屋の羊羹の詰め合わせです。

ちょうど、お茶をいただく特に良い大きさで、箱にはかわいいねずみのさんの絵が描かれておりました。
箱の色と絵がとてもお正月に相応しい感じで、外箱も黒くてかわいい箱で、とっても粋な感じでした。

時々、一棹いただく事があるのですが、小分けしてたべていると、だんだんと乾いてきて固くなるのですが、このサイズですとちょうど食べきれて、味も黒糖や小倉、抹茶にといろいろ楽しめました。

タオルやカレンダーはいただく事があるのですが、こんなにも粋で素敵なお年賀は初めてで、とても嬉しかったです。

 

タグ

2020年1月13日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

こんにゃくパーク

婦人会の旅行で群馬に行ってきました。

こんにゃくパークや富岡製糸場などを見てきたのですが、こんにゃくパークにはビックリしました。

 

DSC03635

テレビのコマーシャルや旅番組で見たことがあるのですが、製造工場は人はあまり少ないのに機械がいっぱいでみんな機械が自動的に作っちゃうようですごかったですし、入園料無料なのに食べ放題も無料で食べられるようなのです。

隣の直売所でいろいろお土産を売っているから、そこでも儲かるから良いのでしょうかね。

食べ放題は無料のようですが、田楽にはじまって煮物や焼きそば、ラーメン、タコさんウインナーに模した物やカレーなど、メニューも豊富でコーヒーゼリーやあんにん豆腐などデザートまであるのほどで、お昼ご飯になるほどです。

お土産屋さんも、詰め放題の特売や1袋50円くらいの刺し身蒟蒻や飲むゼリーの様な物も1つ100円ほどでとても安いのです。

商売が上手なのか、来る人が多いので儲かるのかわかりませんが、すごいところでした。

タグ

2019年11月21日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

ちょっとお料理で手抜きを

お父さんは、若い頃から炊き込みご飯が好きでしたが、私がちょっと面倒だからあまり作らないのですが、お嫁さんが「ちょと珍しいから買ってきたの」と教えてくれたのがこの釜飯の元です。

松茸を買うととても高いのですがこれでしたら、数百円で松茸ご飯を味わったり栗ご飯を味わうことが出来たのです。

作り方もとても簡単で、いつもよりもちょっと水加減を工夫するだけで後はちょと混ぜて炊くだけです。

いつも、材料を買ってきたり残っていた食材で工夫をして、細かく刻むように小さく切ったり缶詰やめんつゆで工夫をしていたのですが、とても便利と言うのでしょうか手を抜くようでいけないのですが、なかなか美味しくさらにいろいろな味を楽しめるので、お父さんもよろこんで食べてくれます。

ただ、ちょっと味が濃いようで説明書きよりも少し薄味になるようにしたら、とても気にいたようです。

驚いたのは種類の豊富さで、鶏でも地鶏だったり、鶏ごぼうだったり、豚飯や牛めしなどもあり、とても多くの種類があってお父さんは、写真のように私が作らないひじきやアサリ、しらすなどなどいろいろと自分で食べたいものばかりカゴに入れる始末です。

 

IMG 8919

とても毎日炊き込みご飯では飽きるので、せめて週に1回としても2ヶ月分ほどあるほどです。

炊き込みご飯だと、ちょっとおかずで手を抜いても、しっかり食事を楽しんでもらえるので、おかあさんも私も少し骨休め出来るような感じで嬉しいような手抜きで申し訳ないような、ちょっと複雑な心境です。

息子とお兄ちゃんは、カレーの種類がお気に入りのようで、全種類たべたいとかって、なんとも安上がりでしかも手抜きができちゃう、極めて平凡な家族で幸せです。

タグ

2019年10月22日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:ブログ

このページの先頭へ