花火大会
昨日の夜は、孫達の花火大会でした。
ご近所のお友達数人と集まって、子どもたちはにぎやかに楽しんでいましたが
見ている私たちも綺麗なのはよかったのですが、男の子達はだんだんに盛り上がって
くると、1度に2本も火を付けてみたり中には3本も4本ももってはしゃぎだして
大騒ぎです。
女の子達は、パチパチと火が飛ぶのを怖がる子もいれば男の子顔負けに花火を
振り回して楽しむ子などいろいろ性格が出て思い白いです。
私たちが小さな頃には種類も少なかったので、手持ちの花火といえばていばんの
松葉ボタンや一般的な花火だけだけでしたが、たこの足のようにいくつもの小さな
は花火がつなっがったものや、5色や7色に火花の色が変化する物など種類もだんだんと
増えてきて色とりどりで、見ているだけでも夏を感じます。
今夜からは、盆踊りもはじまって楽しい夏もあと少しかと思うといつも物寂しく感じます。
タグ
2013年8月15日 | コメント/トラックバック(0) |
今 できる事
被災地の皆様には、心からお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧をお祈りもうしあげます。
幸いにも、家族や知人は大きな被害も無く一安心でした。
ただ、息子のお仕事の関係の会社さんでは大きな機械が壊れたり、計画停電の影響で普通にお仕事ができないらしくて大変らしいので心配をしております。
家にあったものですが、毛布とかも届けさせていただいたり、今できる事を少しずつお手伝いさせていただいてます。
できる事はすべてしてあげたいけれど、何をしてあげたらいいのかもわからないです。
今できる事を少しずつでもお手伝いをさせてくださいね。
タグ
2011年3月28日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:My thing
甲府では梅が咲き始めたらしい
山梨県のお友達から久しぶりに電話が来て、いろいろとおしゃべりをしていてびっくり。
甲府市ではもう梅の花が咲き始めたんだって。
早いよね〜
しかも、鉢植えの梅じゃなくて地に生えている梅が咲き始めたんだって。
甲府市と言えば、夏によく最高気温などのニュースで有名だから冬でも暖かいのかな〜?
この前、石和に行ったときも確かに温かだったし、陽気がいいんだろうね
タグ
2011年2月9日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:My thing